開催レポ:食育講座3月&4月

楽しい笑顔を忘れずに

***

1月・2月に「キッズに【おまかせ】ごはん」の対面講座を開催した、横浜市保土ヶ谷区にある親と子のつどいの広場「ぎんがむら」さんにて、

3月と4月に食育講座を開催してきました。

3月は、ひろばを卒業して4月から幼稚園や保育園に入園するお子さんたちのお別れ会。

スタッフさんが素敵な記念になる工作を行い、防災のお話もあり、みんなで軽食づくりもするという盛りだくさんなお別れ会。

軽食に、発酵なしでできるパンをみんなで作ってきました♪

あらかじめ生地をこねておいて、子どもたちは好きな具を入れてコネコネ。

生地を渡すと早速子どもたちはさわって「うわぁ~ふあふあだぁ♡」と嬉しそう!

その声聞いただけでほっこりしました。

ママがやる子もいたし、ママの分までやる子もいたし、それぞれに楽しんでくれました。

みんなで「いただきます」を待てずに焼きあがったらすぐかじる子もいたほどでした。

「超絶美味しかったです!」
「これなら家でできそうなので作ります!」
「(普段食べないのに)食べてました!!」

と、みなさんホクホク笑顔でした。

新生活はドキドキワクワク。
ママさんたちは心配も色々あると思いますが、この笑顔を忘れずにいて頂きたいなと思いました。

🍃🍃🍃

そして4月は味噌づくり。

朝の4:30から大豆を茹でて持っていき、小学生キッズと味噌づくりをしました。

豆をつぶし、麹をほぐして塩と混ぜ、豆とあわせて容器に詰め込む。

みんなけっこう無心になってえっさほいさと作業をしました。

「手の菌はいいけどカビはダメ?」
「そんなに(早くから)大豆煮るの?」
「これ(麹)お米??」
「これがお味噌になるの???」

色々質問が出て興味津々!
ついでに給食の小話をしたり、暦の話をしたり、麹から何ができるか知ってる?なんて話もしながら楽しくお味噌を仕込みました。

半年、育ててあげてくださいねー♪

午後は栄養相談も行っていましたが、それはまた今度記事にしますね。

5月は梅ジュース・梅干し作りを行います。

🍃🍃🍃

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA