おうち楽習
【おうち楽習アカデミー】でなくなります新着!!

アカデミー名変更! *** 2025年1月3日。新たなスタートを切ります。 何かというと・・・ 旧「おうち楽習(がくしゅう)アカデミー」という、いわゆる勉強だけでなく勉強を越えた親子の学びあいや心をととのえる、”うちの子 […]

続きを読む
お知らせ
note始めてみました

感情を書き出すためのツールとして *** 10月10日のゴロの良い日に♪ 「note」というブログツールを始めてみました。 この、自分のHPのブログはクレイのことや子育ての情報を書いているのですが、比較的きれいめに書いて […]

続きを読む
ぬくもりLife全体
心のつくりのちがい

違いを知ると見えてくるもの *** 現在、【クレイ】だけでなく、【食養生】と【ココロ】の面から【免疫力】を知るという6ヶ月継続の免疫講座を開催しています。 今日はこの中からちょこっと〈心〉の部分のお話。 免疫力と〈心〉っ […]

続きを読む
おうち楽習
心の充電とは

ひとりひとり違う方法 *** 一昨日のブログで「勉強嫌いの背中の押し方」という話を書きました。 心の充電をすること、「あ!知ってる!」を仕込むこと。 この2つが大事だということをお伝えしたのですが、今日は一番大事な「心の […]

続きを読む
おうち楽習
勉強嫌いの背中の押し方

やる気スイッチ発動! *** 勉強が嫌い、めんどくさい。 だから、学校は苦痛。 だから、行きたくない。 新学期が始まり1週間経過。 授業もだんだん通常モードになってきて、夏休みでたっぷり元気になったはずの息子がだんだんエ […]

続きを読む
おうち楽習
元気のためかた:繊細っこ編

キーワードは「安心」 *** 先日、自分のココロのエネルギーをためるために息子が学校をお休みした話しを書きました。 今日は、私と似た繊細タイプの娘のお話です。 「学校いきたくない」が発動した娘、なにがイヤなのか聞くと「プ […]

続きを読む
おうち楽習
元気のためかた

自分のココロの調整をする *** ココロの元気を取り戻すために 先日、1日の自主休業を決めた息子。 前日の晩に、怒りをひと通り吐き出していたので、 お休みした当日は好きなことをして過ごして穏やか。 たまたま私もパートはお […]

続きを読む
おうち楽習
実家の庭にて

繊細っ子の代弁していきます *** そろそろ漬けている梅干しに赤しそを入れたいなーと、思ったので子どもたちと実家へ行きました。 庭には、梅干しには十分なほどの赤紫蘇が生えていました♪♪ 今年99才で亡くなった祖母は梅干し […]

続きを読む
クレイ
開催レポ:ビフォーセッション

自分を知ることから *** 今月から、いよいよ継続講座【カラダとココロの免疫しなやか講座】が始まります。 先日、最初の「ビフォーセッション」をおひとりずつ個別に行いました。 これから6回の講座で、たっくさんのことをお伝え […]

続きを読む
おうちでできること
クレイから伝えたい「免疫力」

知っているだけじゃ、もったいない! *** 「クレイ」というものを聞いたことがある方が、少しずつ増えていらっしゃる気がしています。 本もあるし、クレイ入りの美容商品もあるし。 私のところに体験会にいらっしゃる方々からも「 […]

続きを読む