雨の日の長靴問題
土砂降りの雨、どうしたらいいのー(泣)
***
梅雨入りして雨の日があったので、思い出した感覚があります。
子どものころは自覚がなかったけれど大人になって分かってきた、わたしの肌感覚の繊細具合。
濡れることが嫌なのは誰もが同じだろうなと思っていたら、
そうで無い(そこまで気にならない)人がいる!と知り、私自身がけっこう敏感なのかもと理解しました。
まとわりつくものが嫌、特に足先。
靴も靴下も濡れたく無い。
絶対にイヤなんです。
🍃🍃🍃
私はいわゆる、今でいう「繊細さん」という気質をもっています。
昔はそういう概念がなかったので、強めの性格の母からみると私は
遅い、無口、ぼーっとしてる、こわがり、心配性・・・そういう子どもでした。
だから足が濡れるのがイヤと言ってもまぁそうでしょっていうくらいでしたが、私にしてみれば一大事。
ほんとにすごーーーくイヤだったんです。
でも小学生高学年頃は周りも気になるから、小さい子みたいな長靴ってあんまり履かなくなりますよね…
それも気になるし
でも濡れるの嫌だし
どうしたらいいのーーーー(泣)って思っていました。
肌感覚的にもそうだし、
「目立ちたく無い」の気持ちもあるから、厄介。
母からすれば
嫌なら長靴履けばいいし、履かないなら仕方ないでしょ、何をグズグズ言ってるの!?
てなわけですが…
そこをもじもじしがち。
私が学んでいる心理学でいうところの、空想タイプという要素が強いと
自分の中で「濡れたらこういう感じになるな」も想像できるし、
(しかも想像だけで、すでに感覚感じてます)
「私だけ長靴だったらこう思われるかも」も、ぐるぐる想像してしょんぼり。
おんなじお子さん、いるでしょうか・・・?
頭の中でぐるぐる、想像の範囲なのにもう実現ほどに嫌。
こうなるとホントに、小さいうちは自分で抜け出すのが難しい。
だから
そんな感覚なんだねーって、
知ってくれてる人がいるだけでとっても【安心】します♡
もし、周りにこんなもじもじぐるぐるしている子がいたら、分からないけど分かるよーって声かけてあげてくださいね。
大人になった私は、
・大荷物覚悟で替えの靴と靴下を持っていく
・それなら思い切り濡らしてやる!と素足にサンダルで行く(足拭きタオルとビニールも持って)
・周りの目を気にせずガンガン長靴履く
という方法で、雨を乗り切っています。
🍃🍃🍃
繊細タイプの子は、内面が豊かすぎるゆえに何をどう出したらいいか分からなくて、言葉も少なく、理解されにくい。
それを私自身が子ども時代にずっと感じてきました。
今なら、それを言葉にしていけるなと思っているので、繊細タイプの子のあるあるをお伝えしていこうと思っています。
【おうち楽習公式LINE】キーワード「漢字表」で「不思議と見ちゃう!覚えちゃう!漢字表」プレゼント!