ワクワクのお買い物

みんなが楽しめたシカケとは

***

GWに義実家に帰省をしました。

そこで息子が、自分用へのお土産に、色々な味の塩のセットを購入しました。

自宅に帰ってから息子が「お土産の塩、色々試したい!」というので

「焼きたい好きなもの買っておいで」というキーワードと、軍資金1,000円とともに食いしん坊息子に託したところ…

野菜いっぱいでした!!!!!

重かっただろうなーと思って買い物の時の様子を聞いたら、買い物後、交差点でケンカしてるおじさんがいて通れなくてなかなか帰れなかった、とか、雨で傘忘れてずぶ濡れになっちゃった、とか色々とタイヘンだったみたいでした。

そんな話もしつつ、

私のためにズッキーニ、妹のためににんじんを入れたんだよーと話して満足げにしていました。

さらに、

約束通りに全種類を焼いて、お土産の色んな塩をかけつつ

コレ合う!合わない!とワイワイ食べてみんなで盛り上がりました。

「明日もコレがいい」

という発言が出たので大満足のようでした。

私も、切って焼くだけで簡単なのでらくちん♪

「あ、ママ、明日はお肉もね」と、息子。ちゃっかりしています。

ヤンチャ坊主の生態が分かっていれば、こういうシカケが面白くて仕方なくなります。

🍃🍃🍃

今回みたいな

「好きなように買っておいで」という投げかけで喜ぶ子もいれば、

それだと困ってしまう子もいるので、そういう子にはまた違う投げかけ方があるのです。

今どきの子供たちや学校を見ていると、”個性を大事に”という考えが広がってきているなぁと感じます。

でも

個性をそのまんま見ているだけじゃ、もったいないなとも感じます。

日頃の投げかけ方、こういうちょっとしたワクワクのしかけで、もっとグン!と【才能】や【得意】が伸びると感じているからです。

そしてさらに、それでママも楽になるんです。

いま、準備をしているのですが今月(5月)後半に、

忙しいママが楽になるセミナーを【おうち楽習サポート講師】3人でやろうと企画をしています。

私からは、今回みたいなシカケもお伝え予定です。

決まり次第お知らせをしていきますが、真っ先にこちら↓の公式LINEからお伝えしますので、楽しみにお待ちくださいね。

【おうち楽習公式LINE】キーワード「漢字表」で「不思議と見ちゃう!覚えちゃう!漢字表」プレゼント!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA