おうちでできること
クレイってなに?新着!!

自然のもの?どろ?? *** 今更な気もしますが、そもそも「クレイ」ってなぁに? というご質問をワークショップなどで頂くのでこちらでかいつまんでお話しますね。 「クレイ」という言葉は【粘土】という意味。 クレイアニメとか […]

続きを読む
おうち楽習
実家の庭にて新着!!

繊細っ子の代弁していきます *** そろそろ漬けている梅干しに赤しそを入れたいなーと、思ったので子どもたちと実家へ行きました。 庭には、梅干しには十分なほどの赤紫蘇が生えていました♪♪ 今年99才で亡くなった祖母は梅干し […]

続きを読む
おうち楽習
雨の日の長靴問題新着!!

土砂降りの雨、どうしたらいいのー(泣) *** 梅雨入りして雨の日があったので、思い出した感覚があります。 子どものころは自覚がなかったけれど大人になって分かってきた、わたしの肌感覚の繊細具合。 濡れることが嫌なのは誰も […]

続きを読む
クレイ
開催レポ:今月のクラフト新着!!

クレイファンデーションとかゆみ止めジェル *** 今月のクラフト(クレイを使ったスキンケア品などを毎月1~2つずつ作るワークショップ)は、クレイファンデーションとかゆみ止めジェル。 オンラインでの継続クラフト講座も、大田 […]

続きを読む
おうちでできること
開催レポ:免疫講座スタート

「漢方の話と繋がりました!」 *** 今月から、いよいよ継続講座【カラダとココロの免疫しなやか講座】が始まります。 最初の「個別ビフォーセッション」を終え、先日いよいよ初回の講義♪ 🍃🍃🍃 テーマはクレイ5色の使いこなし […]

続きを読む
おうち楽習
チョコバナナ作れますか?

簡単なようでうまくいかない!? *** チョコバナナって、バナナにチョコかけるだけだから、 私、子供でも簡単にできると思ってました。 息子がYouTube見てやったら、作れなかったから。 先日我が家のキッズが2人でお財布 […]

続きを読む
クレイ
開催レポ:ビフォーセッション

自分を知ることから *** 今月から、いよいよ継続講座【カラダとココロの免疫しなやか講座】が始まります。 先日、最初の「ビフォーセッション」をおひとりずつ個別に行いました。 これから6回の講座で、たっくさんのことをお伝え […]

続きを読む
おうち楽習
「体積」の学習に繋がるか

お湯の量が変わることに気が付いた! *** 「なんか今日おふろのお湯少ない?」 という娘のひとことをきっかけに、 Yちゃんが1人でお湯に入った時と、ママと入った時と、パパと入った時ってお湯の量ちがうよね? ・・・という「 […]

続きを読む
おうち楽習
明日もやりたい、ずっとやりたい

ねぇ、もうウチに来てよ!! *** 自由に楽しむこと、作り出すことが大好きな息子が、初対面のワークショップの先生をスカウト(?)するほど楽しんだことがありました。 🍃🍃🍃 先月、同じ区内の地区センターのワークショップに、 […]

続きを読む
おうち楽習
やる気はどこだ

もう辞めたい、の本当の気持ち *** コツコツやるのが好きで、自分の正義も大事な、そんなタイプが強い我が家の小2の娘。 チアダンスを習い始めて2年半になります。 今年の4月に、 "楽しく踊ろう♪"という先生から "しっか […]

続きを読む