おうちでできること
回復力アップしています

身体がととのってきました *** インフルエンザ予防接種の案内も聞こえてきましたね。 リスクがどのくらいあるかなと考えた上で、今は私と子どもたちは予防接種は受けていません。 だから、かかるときはかかります。 昨年なんと息 […]

続きを読む
おうちでできること
24時間クレイ体制

身体がととのってきました *** 私はいったい、どのくらいクレイを使っているんだろう?と、思ったので、今日は私のクレイ生活をご紹介(^^♪ 〈朝のベースメイク〉①ファンデーション②パウダー③チーク④アイシャドウ⑤リップク […]

続きを読む
おうちでできること
クレイとアロマ、上手に使って

クレイは出すものアロマは入れるもの *** 今は気温の上下や気圧の変化が大きいですね。 喘息体質の娘は、もうすっかり強くなっていますが、保育園時代はすぐ咳が始まる季節なので、毎日せっせと、クレイパックやお風呂、アロママッ […]

続きを読む
おうちでできること
ドクターがびっくり!

受講生さんのエピソード *** 継続の免疫講座の受講生さんからの、夏のエピソードがとっても驚きだったのでご紹介させていただきます。(ご紹介を快諾してくださってありがとうございます) この夏にある手術を受け、その手術をした […]

続きを読む
おうちでできること
ママだからこそ使えるクレイ

医療関係者じゃなくてもできること。 *** 今年に入って、「中医学」というものの学びを始めました。 漢方や薬膳などの考え方のもととなっている学問の基礎です。 教えて下さっている金谷有子先生は、普段私が使っているのと同じク […]

続きを読む
おうちでできること
トラブルがあっても大丈夫

「クレイで何かできるかな」 *** 4月からスタートした【クレイわくわくクラフト講座】 9月で修了しました。 毎月1~3品作り、作ったものを自分や家族で使ってみながら いつ、使うかというタイミングや、誰のどんな時に使うか […]

続きを読む
おうちでできること
何度でも聞いて欲しい

クレイが自分のものになる時 *** こんにちは。 我が家の最近は、 子どもたちのお友達が連休に泊りに来たり、泊まらせてもらいに行ったり(マンションなので行き来は楽です)、主人の休日出勤があったり、私もしごとが忙しい日があ […]

続きを読む
おうちでできること
連続「おひたし」脱出法

青菜がいいとは聞くけれど *** ちょっと気温が下がり、涼しくなってきました。 秋になったかもと感じるということは・・・そう、【季節の変わり目になった】ということです。 暑くてばてばての夏が終わってほっとするのもつかの間 […]

続きを読む
おうちでできること
現在開講中一覧

10月の講座予定も決まってきています *** 10月の対面ワークショップは、お借りする場所の予定が未定なのですが、 オンラインの講座は決まってきています。 それも含めて、現在定期開講しているものをまとめますね。 🍃🍃🍃 […]

続きを読む
おうちでできること
「生まれて初めて潤った」

1日数分だけの豊かな時間 *** 先日、クレイの保湿クリームを作った方から 「生まれて初めて潤った!」という感想が送られてきました。 子どもの頃はアトピー体質、大人になってからも乾燥肌で超敏感肌のこの方は市販の歯磨き粉が […]

続きを読む